ブログ

あと1日!

当ブログで以前紹介した小倉井筒屋の催事も今日が最終日!

1週間 過ぎてみるとあっという間でした。

この1週間 催事での過ごし方を、少しご紹介します。

 

催事中は日頃の運動不足を解消するため、エレベーターではなく階段で会場まで行きます。

登っている階段。1階毎に2つ分あり、結構な段数です!

 

今回は8階だったので、朝からなかなかの運動量!(催事始まる前から疲れてます。笑)

心拍数を上げて、テンションを上げつつ階段をのぼる間に気合いを入れます!

 

催事が始まると、ずっと立ちっぱなし。

疲れて元気がなくなってくると、接客に集中できないのでひと息入れます。

その時のお供は、喜界島から開催に来ている南村製糖さんのさとうきびジュースです!

初めて1人で小倉井筒屋の催事に来た時「これ飲んだら元気出るよ」といただいたのがきっかけで、毎回飲んでます♪(今回は、毎日飲みました!笑)

さとうきびをその場で絞ってくれます♪

さっぱりした優しい甘さで疲れが吹っ飛びます!

 

工芸品も特産品も好きなので、休憩行く時にぐるっと見て回るのも楽しみです。

今回は 錫のグラスや奄美の木工スプーンなど、いろいろ買っちゃいました♪笑

今回の催事で買ったもの♪ びわ茶や奄美のキムチも買いました!

 

 

催事に来た時、よく一緒に飲みに行くメンバーを紹介します!

左から、八木竹工業の八木さん、芭蕉産業の丸目さん、岩切美巧堂の宮本さん、私 薩摩びーどろ工芸の上、秀命堂(屋久島天然硯)の北山さん、大阪屋仏壇屋の大阪さんです。

1年に1度しか催事に出ない私にも、いつも会ってるように仲良くしてくれるので、いつも元気をもらっています♪

今回も会期中に2回飲みに行きました!

 

催事に出ると、外食やコンビニなどで済ませる人がほとんどですが、岩切美巧堂の宮本さんは1年間 ほとんど催事に出ているため、健康のことを考えてホテルで料理しているそうです!(お弁当も作っているそうです!)

今回、手料理を振舞ってもらいました♪

電気鍋やジューサー、調味料など お家かと思う程、何でも揃っていました!笑

催事先で家庭の味が食べれるとは・・・とても美味しかったです♪

錫のグラスとビニールカップで梅酒を飲み比べもさせてもらいました!

もちろん 錫の圧勝!笑

同じ梅酒なのに、錫で飲むと濃厚で美味しかったです。

前から錫が気になっていましたが、あまりの感動で 次の日グラスを買っちゃいました♪笑

じゃがいもとウインナーの炒めもの。錫のグラスで梅酒を飲ませてもらいました♪

野菜たっぷりの鍋♪

 

1人で搬入・販売・搬出をしないといけないので 催事はとても大変ですが、出展者のみなさんやいつも来てくださるお客様と再会して楽しい時間もたくさんあるので、年に1回の楽しみになっています♪

小倉井筒屋の催事は、今日で終わり。

ちょっと寂しい気もしますが、来年の再会を楽しみに、あと1日頑張ります!

 

関連記事

ページ上部へ戻る