ブログ
-
12.292021
今年最後のフェアを開催中!!!
今年も残りわずかとなりました♪今年最後のウインターフェアを現在開催中です!!!お買い得品がいっぱいです。数に限りがございますのでお早めにお越しください♪詳しくは、弊社Instagramをご覧ください。
-
11.172021
第76回南日本美術展 入選!!!
第76回南日本美術展(南日本新聞社主催、濱田酒造グループ特別協賛)の審査が鹿児島市の黎明館でありました。弊社 薩摩切子師 鮫島 悦生(吹き師 芝 勝太)の作品が入選致しました。
-
11.132021
クラフトマンフェア 出展中!(徳島アミコ2階 高松三越)
2021年11月10日(水)から16日(火)まで、徳島県徳島市 徳島アミコ2階 高松三越POP UP SHOPにて、「クラフトマンフェア」出展中です。
-
11.72021
県知事賞 受賞!!!
「かごしまの新特産品コンクールにて『かぐや』最高賞受賞」11月5日(金)に行われました かごしまの新特産品コンクールにて、当社が出品した薩摩切子『かぐや』が最高賞の県知事賞を受賞致しました!かごしまの新特産品コンクールの概要はこちらをどうぞ...
-
11.32021
薩摩黒切子 2022年限定品「弦」
毎年ご好評いただいております 薩摩黒切子の限定モデル、2022年の作品「弦-GEN-」11月1日より発売開始しています2022年限定 薩摩黒切子 酒杯「弦 -GEN- 」 41,800円(税込)(径6cm×高さ9.6cm)容量 約100ccぜひ店頭にてご覧ください。
-
10.222021
日本の職人展 開催中!(京都伊勢丹)
2021年10月20日(水)から25日(月)まで、京都市 ジェイアール京都伊勢丹10階催物場にて、「日本の職人展」開催中です。新作の竹製の蓋がついた「かぐや」、2021年限定黒切子酒杯「奏」など薩摩黒切子も充実したラインナップでご紹介しています。
-
10.12021
新作「かぐや/竹製蓋付」発売されました!!!
本日 10/1(金)より、料理の器や小物入れにも使える新作「かぐや/竹製蓋付」が発売されます!!!今回の作品は江戸時代末期からつくられている薩摩切子の原点とも言われるカラー「やわらかな飴色の”古式(こしき)」で製作しました。
-
9.262021
薩摩切子展開催中!(さっぽろ東急)
令和3年9月23日(木・祝)から10月6日(水)まで、札幌市 さっぽろ東急6階プレミアムスクエア(画廊)にて、炎と技で甦らせた逸品「薩摩切子展」開催中です。定番の伝匠作品をはじめ大作逸品作、薩摩黒切子の逸品作など、2年振り展示でご紹介しています。お使い戴ける薩摩切子を多数ご紹介しています。
-
9.152021
日本の職人 匠の技展開催中!(星ヶ丘三越)
令和3年9月15日(水)から20日(月・祝)まで、愛知県名古屋市 星ヶ丘三越 8階催物会場にて、「日本の匠 職人の技展」開催中です。定番の伝匠猪口や二重被せシリーズのオールド、そば猪口をはじめ2021年限定黒切子酒杯「奏」など薩摩黒切子も充実したラインナップでご紹介しています。
-
9.132021
季節限定品販売してます!!!
お知らせ♪店頭にて季節限定品の「陽だまり」を販売しています!!今回は(黄/古式)の組み合わせとなっております。落ちついた黄色は当店で人気の色です!ぜひ手に取ってご覧下さい。
-
8.262021
日本の職人 匠の技展開催中!(広島三越)
令和3年8月24日(火)から29(日)まで、広島市 広島三越8階催物会場にて、「日本の職人 匠の技展」開催中です。クリアガラスで誂えた新作水指や2021年限定黒切子酒杯「奏」、人気の二重被せシリーズをはじめ夏のおもてなしに最適な冷茶碗、銘々皿、菓子切など多数ご紹介しています。